MENU

【ママ薬剤師向け】転職サイトおすすめ7選!選び方と使い方を徹底解説!

※本記事はPRを含みます

育児と仕事の両立が難しい。
もっとゆとりを持って働きたいな。

子育て落ち着いてきたからがっつり稼ぎたい。

りこ

ママ薬剤師としての働き方って悩みますよね。

子育てをしながら、家事もやって、薬剤師として働きにでる…。毎日ヘトヘトでした。

今のまま職場で働き続けてもよいのだろうか。体力的にも精神的にもクタクタになったとき自分の心の中で悩み始めました。夫との結婚を機に転職をして正職員として働いていましたが、職場替えたいな。もっと、心にゆとりを持って仕事も育児もやりたいと考える様になりました。

同じように悩むママ薬剤師って多いと思う。

今だから断言できます。
もっと自分のことを大切にしよう。

転職しようと思ってもなかなか踏み出せないし、意外と時間がかかる。今すぐに転職したいわけでなくても情報収集をしておけばよかったと後悔しました。

  • どんな働き方があるのか
  • 給料どれくらい欲しいか
  • 調剤のない職場で働きたい
  • 近くの良い求人が実はあった

事前に求人情報をチェックし、転職サイトの担当者と相談しておくことでで『転職したい』となったときのスムーズさが大きく違ってきます。

  • 今の職場に不満がある
  • 子どもと家族との時間を大切にしたい
  • それでも月20万円は稼ぎたい

↑これ、わたしが転職したいと思いはじめた時の心の中です。

実際に転職してみると働きやすさ変わり、心に余裕を持って育児と仕事を頑張れます。

手取り5万円UPしました

転職は働き方や環境を大きく変える力があります。今の働き方で悩んでいても状況を変えることはできません。悩み続けるのではなく、薬剤師の転職サイトを使い倒して自分にあった働き方を探してみてほしいです。

目次

ママ薬剤師におすすめの転職サイト7選!

スクロールできます
サイト名オススメ度求人数特徴

ファルマスタッフ

詳細は
こちら

53,000
転職サポートが充実!
相談満足度が脅威の96.5%

マイナビ薬剤師

詳細は
こちら

49,000
人材大手のマイナビが運営
独占求人や非公開求人多数!

お仕事ラボ

詳細は
こちら

17,000
情報収集がしやすい!
自分のペースで
転職活動したい人におすすめ


レバウェル薬剤師

詳細は
こちら

14,000
転職未経験の人におすすめ!
充実したサポートが魅力的

アプロ・ドットコム

詳細は
こちら

25,000
検索がしやすい!
希望条件にぴったりの
求人が見つかる

ファルメイト

詳細は
こちら

18,000
派遣求人も多数
派遣で働きたい人におすすめ!

ヤクジョブ.com

詳細は
こちら

53,000
迷ったら登録しておきたい!
幅広い求人をリサーチできる

転職を成功させるためにはコツがあります。

  • 転職サイトを有効活用する
  • 行動する力を発揮する

この2つが転職ではとても大切です。

忙しいママこそ転職サイトを有効活用しよう!

転職サイトを使うとアドバイザーによる履歴書添削や面接対策を行うことができます。また、給与や待遇の交渉をしてもらえます。

しかも!今回紹介している7つの転職サイトは、

利用料完全無料です。

転職に詳しいアドバイザーに相談しながら情報収集できるので使わないともったいないです。取り扱いの求人は、サイトによって異なるので複数登録することがおすすめ。転職を成功させるためには3~4個登録して積極的に活用していきましょう。

りこ

複数登録して様々な情報を収集しよう。

情報収集と行動力が転職を左右する!

転職したいけど、なかなか踏み出せない…

このように思っている人もいるのでは。

私もその一人でした。

一歩踏み出すことってとてもエネルギーを使いますよね。気持ちわかります。環境を変えるためにはエネルギーが必要になりますし、情報収集と行動力がとても大切になってきます。

特に、働きながら育児しながらの転職活動は大変ですし、条件の良い求人はすぐに募集が終了することが多いです。少しでも” 転職したいな “とチラついている人は、行動力を活かしてできる限り早く情報リサーチをしていきましょう。

【ママ薬剤師向け】転職サイトの選び方!

①働き方で選ぶ

薬剤師は、次のような働き方があります。

病院勤務
調剤薬局
製薬会社
パート・アルバイト
ドラックストア
コストコ薬剤師
 など

転職サイトでは、あなたに合った働き方で求人を検索することができます。希望条件を入力することで理想の求人を見つけやすくなります。

②採用条件(給料・ボーナス・待遇)で選ぶ

薬剤師の給料は、働く場所で大きく変わってきます。

例えば…

大手薬剤会社(薬剤師)800~900万円
病院薬剤師 450~600万円
ドラックストア薬剤師 450~750万円
調剤薬局薬剤師 450~550万円

パート薬剤師 時給2,200~3,000円

給料や手当などは、働く場所によって大きくことなります。また、ママに優しい職場では家族手当などの待遇もあるところがあります。求人数の多い転職サイトを活用し、自分に合った働き方を探してみましょう。

再度、わたしが実際に使ってよかった薬剤師の転職サイトを紹介します。

スクロールできます
サイト名オススメ度求人数特徴

ファルマスタッフ

詳細は
こちら

53,000
転職サポートが充実!
相談満足度が脅威の96.5%

マイナビ薬剤師

詳細は
こちら

49,000
人材大手のマイナビが運営
独占求人や非公開求人多数!

お仕事ラボ

詳細は
こちら

17,000
情報収集がしやすい!
自分のペースで
転職活動したい人におすすめ


レバウェル薬剤師

詳細は
こちら

14,000
転職未経験の人におすすめ!
充実したサポートが魅力的

アプロ・ドットコム

詳細は
こちら

25,000
検索がしやすい!
希望条件にぴったりの
求人が見つかる

ファルメイト

詳細は
こちら

18,000
派遣求人も多数
派遣で働きたい人におすすめ!

ヤクジョブ.com

詳細は
こちら

53,000
迷ったら登録しておきたい!
幅広い求人をリサーチできる

上記の転職サイトは、
わたしが結婚で転職活動の際や育休復帰後にパートを探す際に実際に利用した推しのサイトです。

サイトによって求人もサポートも全然ちがうので登録して損はありません(すべて無料)

転職したいけど、なかなか踏み出せない…

転職を成功させるためには、

  • 情報収集を徹底する(転職サイト活用)
  • 行動力を発揮する

この2つがとても大切です。

なにより、転職には意外と時間がかかります。

少しでも早く準備し行動しておくことで、
いざ転職したいと思った時にスムーズに転職活動をすることができるのでおすすめです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

もし、
あなたに”転職”や”パートへの切り替え”が頭の中にあるのであれば…ぜひ、この機会に転職サイトに無料登録し、転職活動の1歩を踏み出すキッカケにしてもらえればと思います。

最後に、わたしが利用して1番良かった薬剤師の転職サイトを紹介します。

もし、どこに登録しようか迷った場合、ココに登録しておけば間違いありません。これから続く薬剤師人生。後悔しないために少しでも早く行動していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次